

今日の花言葉
おはようございます^^ 今日がお誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは 【アサガオ(朝顔・Morning-glory)】 花言葉は、「愛情」。 小学生の頃の理科の授業を想い出します。
芽が出たときのうれしさ、どんどん成長していく楽しさ、そして見事、花開いた時の感動。 生命への愛情について教えられた、懐かしい夏の日の思い出です^^ 遅い梅雨明けと共に セミの大合唱が早朝より。 コロナコロナで 気が付けば8月です。 梅雨明けだ~~~という解放感は今年はありませんが しずかに受け入れ 前に向かってきましょう(^^♪ #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 今日がお誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは
【ヤナギラン(柳蘭・Fireweed)】
花言葉は、「集中」。
アスファルトを突き破って生え出る雑草の様に、どんなに小さな力でも、ただひたすらに一点集中ことで、必ず突破口が見えてきます。 必ず出来る!と、自分を信じる心が大きな奇跡を起こします^^ いい加減 コロナコロナで疲れています。 そんな矢先 韓国では各国のマスコミ関係者にコロナツア-を されています。 検査体制の充実 その後のケア-など。 日本国民は大多数 キチッとしています。 国民が何を望んでいるか 忖度抜きのコロナ対策を 早急に望みます。 京も官邸にメ-ルします"(-""-)" #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 今日がお誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは 【ニチニチソウ(日々草・Madagascar periwinkle)】 花言葉は、「楽しい思い出」。 「あの頃は忙しくて大変だった、二度とあんな思いはしたくない!」と、思うと辛い思い出ですが、「あの頃は大変だったけど、今思えばとっても充実していたな。」と、思えば楽しい思い出になります。 オセロの石を一つ一つ裏返すように一つ一つ、楽しい思い出を増やしていけたら良いですね^^ #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは
【ヒメヒマワリ(姫向日葵・Smooth oxeye、キクイモモドキ)】
花言葉は、「憧れ」。 あの人凄いな、敵わないな、と諦めてしまうのではなく、あの人素敵だな、あんな風になりたいな!と、良いお手本として見習っていくことで、自分を高めていけたら良いですね^^ 我家の隣の空き地で旺盛に育っていましたが ススキに占領されてしまいました。 遅い梅雨明けも間近になってきました。 気が付けば 朝からセミの大合唱ですねWWW #日常


堺北花田 教室
ビタミンカラーとは、ビタミン豊富な果物を 連想させる色のことです。 目にするだけでも心理的な効果を発揮してくれます。 心を元気にしてくれる色が多いので、毎日の生活の中に 取り入れてみるのはいかがでしょうか。イライラしてときや 落ち込んでしまったときに、ふと手に取るだけでも素晴らしいですよ。 昨夜の堺の教室。 ご主人さんの為 お客様の為に 心を込めた デザインにアレンジされました。 インテリアとしても 心にエネルギ-を与え 刺激を もたらすことでしょう。 永年の教室も 阪急百貨店が撤退され お隣は タニタの人気の食堂です。 #教室


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは 【オシロイバナ(白粉花・Mirabilis jalapa)】 花言葉は、「おしゃれ」。 女性も男性も人は皆、「花」です。 自分のためのオシャレよりも、他人が見てどう感じるかを考えるとオシャレへの意識も変わってきます。 一度きりの人生、花として心も体も満開に、いつも華やいでいたいですね^^ #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは
【フウロソウ(風露草・Cranesbill)】
花言葉は、「陽気」。 古くからお腹の薬として使われてきた薬用植物のゲンノショウコと同じ仲間のお花です。
お腹のトラブルの原因には、もちろん食べ過ぎ、飲み過ぎもありますが、悩みやストレスが影響している事も多々あります。 「病は気から」という言葉もある通り、クヨクヨ悩んだりせず、いつも楽しく明るく陽気でいることが、健康維持の秘訣かもしれませんね^^ 20年前に倉吉に墓参りに行った際 山野草店より一株 買い求めて 今や 零れ種で沢山育っています。 我家はヒメフウロ草ですが とても可愛くて 元気な山野草です。 遅れている 梅雨明けも 今週半ばには期待できそうです。 良い一週間をお過ごしくださいませ( ^^) _旦~~


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは
【ブルーポピー(Blue Poppy)】
花言葉は、「神秘的」。
ヒマラヤ山脈を中心に分布している高山植物で、「秘境の花」とも呼ばれています。 天候を含めて色々とスッキリしない今日この頃、こんな涼しげな お花は一服の清涼剤になりますね^^ 20年前ごろから毎年チェルシ-フラワ-ショー(ロンドン)に 行く様になっていました。 コッツウォルドのイングリッシュが-デンに魅せられ 留学していた長女と レンタカ-でも 村々を 巡ったりしていました。 そこで見つけたのが この 幻の青いケシです。 種を購入して何度も試みましたが 上手く行かなく 有名な日本園芸から 貴重な苗を頂いて 試みましたが 花を咲かせるまでは行かなく 断念しました。 日本では信州 北海道では育っているようです。


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【ナスタチウム(Nasturtium・金蓮花)】 食用にもなる ナスタチュウム 夏のお花の少ない時の 以前は沢山育てていました。 種もたくさんできます。 ハナガラや古くなった葉っぱを細目に手入れしないと行けなく 最近は 手間のかからないものになっていますWWW 花言葉は、「困難に打ち勝つ」。
困難に出会った時、それは学ぶ時、勉強する時です。 四方八方塞がれてもう行き場がない、と思っても、見上げれば、 そこには抜けるような青空がみえるはず。 勇気を出して壁を乗り越え、新たな道を切り拓いて行きたいですね^^


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【センテッドゼラニウム(Rose Geranium・匂天竺葵、蚊取草)】 花言葉は、「君ありて幸福」。 一緒にいられるだけで幸せです。 一緒に居たくても、叶わない人もいます。 共に過ごせる時間を大切にしましょう。 そして来年こそ、世界中の人々と平和の祭典を幸福な気持ちで楽しむことが出来るよう、今の私達に出来る事をしっかり行っていきたいですね^^