
今日の花言葉●令和3年10月1日(金曜日)●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【キク<赤> (菊・Chrysanthemum<Red>)】 花言葉は「愛情」。 愛する、それはお互いに見つめ合うことではなく、 共に同じ方向を見つめることである。 サン=テグジュペリの言葉です。 10月1日です。 大人はあっという間に 10月1日に なってきました と感じますが 子供たちにとってのこのCORONA禍は とても長いはずです。 伸び伸びと遊び 学べる環境にしてあげたいものですね!(^^)!

今日の花言葉 ●令和3年 9月30日 木曜日●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日ご紹介するのは、 【シュウメイギク(秋明菊・Japanese anemone)】 花言葉は「忍耐」。 我慢と忍耐。似ているようですが違います。
うつむき、歯を食いしばる我慢にはいつか、限界がきます。
しかし、希望の光を見据えて歩き続ける、そんな前向きな忍耐の先には幸せへの道が続いています^^

今日の花言葉 ●令和3年 9月29日 水曜日●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日ご紹介するのは、 【チトニア(Titonia・メキシコヒマワリ)】 花言葉は「果報者」。 人は皆、必要とされてこの世に生を享(う)け、必要とされてその生涯を全うします。 必要とされて生きる、生かされているだけで、私たちは皆、この上ない果報者です^^ 本日 自民党総裁選ですね。 どなたになっても CORONA禍を デ-タ-に 基づいて しっかり検証して頂き 掲げた政策は 国民の為に 本当に実行して頂きたいですね。

今日の花言葉 ●令和3年 9月28日 火曜日●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日ご紹介するのは、 【シオン(紫苑・Tatarian aster)】 花言葉は「ごきげんよう」。 「ごきげんよう^^」かつての映像作品などでは時々耳にしますが、昨今はほとんど使わない挨拶かもしれませんね。
しかし、何かと気が沈む事が多いこんな時代だからこそ、こんな粋な挨拶を交わし合うのも良いかもしれません。
今日も笑顔で「ごきげんよう」^^

今日の花言葉●令和3年 9月27日 月曜日●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日ご紹介するのは、 【ガーベラ〈白〉 (Gerbera〈white〉・大千本槍)】 花言葉は「律儀」。 真面目に律儀に生きていても報われない、そう感じることが多いかもしれません。
でも、けっしてそんな事はありません。
宇宙の律儀な倍返しの法則、というものがあります。
善い行いも、悪い行いも、全て何時か倍になって自分に返ってきます。
今からでも善い行いで徳を一杯貯めて、幸せの倍返しに期待しましょう^^

今日の花言葉 ●令和3年 9月26日 日曜日●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日ご紹介するのは、 【バラ<紫>(薔薇・Purple Rose)】 花言葉は「誇り」。 誇り=PRIDE(プライド)。 「貴方への愛こそが、私のプライド」 と歌った名曲がありました。 どんな時でも微笑みを絶やさず、 明るく前向きに愛に生きる。 そんな人生を送れたら素敵ですね。 皆さま 良い日曜日をお過ごしくださいませ( ^^) _旦~~

今日の花言葉 ●令和3年 9月25日 土曜日●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日ご紹介するのは、 【ノボタン(野牡丹・Glory Bush)】 花言葉は「あなたと踊ろう」。 楽しい時も苦しい時も、 緩やかな道も険しい道も、 軽やかなステップを踏むように、 長い人生の旅路を明るく楽しく、 共に歩んで行けたら最高ですね^^ 朝は 少しひんやりしましたが 日中は 暑いようです。 皆様 良い週末をお過ごしくださいませ( ^^) _旦~~

今日の花言葉 ●令和3年 9月24日 金曜日●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日ご紹介するのは、 【ディプラデニア(マンデビラ・Mandevilla)】 花言葉は「堅い友情」。 友情を育むことは、お花を育てることに似ています。 種を蒔いて、芽が出たらお水をあげて、時には肥料をあげて大切に育てます。 時には悪い虫を追い払ったりして守ってあげることも必要です。 親しい大切な友だからこそ、出来る限り最大限の努力を払って、より良い関係を築き上げていきたいですね^^ 第19回にもなる 母校六稜78期同期会ゴルフクラブを 支え続けて 頂いていた K氏が旅立たれます。たくさんの想い出と共に いついかなる時も 誠心誠意 誠実に取り組む姿を学ばせて頂きまました。 折しもラテの一週忌です。18歳と4カ月。かわいい娘でした ( ゚Д゚)

今日の花ことば ●令和3年 9月23日 木曜日(秋分の日)●
●令和3年 9月23日 木曜日(秋分の日)●
おはようございます^^
今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^
本日ご紹介するのは、
【ヒガンバナ(彼岸花・曼珠沙華・Red spider lily)】
花言葉は「また会う日を楽しみに」。
人生一度きり、とは言いますが、
もう会えなくなってしまったあの人に、
また会えたらいいな、
と想う気持ちは抑えられないですね.
母の命日です。
23回忌になり 会いたい気持ちが募るものです。
折しも 同期ゴルフ仲間で歯科医師だったK氏のお通夜でもあります。
何時いかなる時も協力的で誠実で ひたむきな姿が
想い出されます。
合掌。

今日の花言葉 ●令和3年 9月22日 水曜日●
おはようございます^^ 今日も素敵な朝を、皆さまと共に迎えられたことに感謝いたします^^ 本日ご紹介するのは、 【ワレモコウ (吾亦紅•Garden Burnet)】 花言葉は「明日への期待」。 「我もこうありたい」という未来の自分への期待感、そして決意。
昨日より今日、今日より明日、少しでも上へと、自分の理想像に向かって歩み続けます。
右足を出したら、次は左足です。
一歩一歩着実に歩いていきましょう^^