

今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【アンズ(杏・Apricot )】 花言葉は「慎み深さ」。 3月になりました。 今年は例年以上に慎み深い言動が求められますね。 自分だけ良ければいい、という身勝手な行動は、厳に慎みたいものです。 デマに振り回されない様にしたいものです。 トイレットペ-パ-は国内生産が大半ですし、 充分な供給があります。 私は地震に備えてある程度のストックはしていますが。 大慌てしないようにしましょう。 こんな時に大きな地震が起こらないことを、 祈ります。 想定外いう政府の言葉にがっかりです。 あらゆる事態を考えて先手先手のを お願いします( ..)φメモメモ #日常


今日の花言葉
おはようございます^^
4年に1度の2月29日、
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
本当におめでとうございます♪
今日ご紹介するのは
「アルメリア(Armeria・ 浜簪 はまかんざし )」
花言葉は「思いやり」。
今の私たちに一番必要な言葉かもしれません。
こんな時こそ、思いやりに溢れた暖かい心で、
皆で手を携えてこの難局を切り抜けて。 #日常


今日の花言葉
●令和2年 2月28日 金曜日●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
今日ご紹介するのは
【ムギワラギク(麦藁菊・帝王貝細工・Strawflower )】
花言葉は「いつも覚えていたい」。
連日、厳しい現実を報じる記事が目に飛び込んできます。
先行きへの不安から、ついつい不平不満が口をついて出てしまう事もあります。
しかし、この難局を打破しようと多くの人々が働いてくれています。
正しく命を賭けて戦ってくれています。
その事だけは、いつも忘れずに覚えておきたいですね。 #日常


今日の花言葉
おはようございます。 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【セイヨウクモマグサ(西洋雲間草・Saxifraga)】 花言葉は「活力」。 ギリシャ語で「石を割る」という意味のSaxifraga(サクシフラガ)が学名になっています。 ここ最近、とても不安で心が暗くなる様なニュースが多くなっています。 しかしこんな時こそ、立ちふさがる大岩を打ち砕き、分厚い暗雲を吹き飛ばす様な、みなぎる活力を持って、皆さんと共に前向きに力強く歩いて行きたいと思います。 きっとの雲間から射し込む希望の光が、私たちを暖かく導いてくれるはずです^^ COVID-19が市中感染の状態です。 一人一人が防いでいくしかない状態です。 今もって政府の危機感の無さを嘆くばかりです。 イランの副大臣の様に感染者が出たら、予算も 何もかも止まってしまいます。 マスクを付けて会議してして下さい"(-""-)" #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【リムナンテス(Limnanthes douglasii)】 花言葉は「愉快な気分」。 別名:ポーチドエッグプランツ。 確かに、ゆで卵の輪切りみたいで美味しそう^^♪ 見ているだけで愉快な気分になってきます^^ 現状はCOVIT-19の件で気持ちが晴れないですが、 せめて気持ちを前向きに向かわす事が必要です。 今までの当たり前の事、手洗い励行、エチケットマスク、 正確な情報・・・マスコミに躍らせられない、自分で見聞き した物でないと、疑問を持つことではないでしょうか。 先ずは、今生かされていることに感謝!(^^)! #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【カランコエ(Kalanchoe・紅弁慶)】 花言葉は「幸福を告げる」。 普段の何気ない会話の中でも、 人を元気付け明るい気持ちにさせる、 そんな「幸せ言葉」を発する様に心掛けたいですね^^ COVIT-19も一丸となってなだらかなピ-クになる様、 危機感を持って、予防と自分自身を戒めなければ 行けない段階に来ました #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【クロッカス(Crocus・花泊夫藍)】 花言葉は「青春の喜び」。 樹齢何十年という年輪を重ねた樹木も毎年、春の訪れとともに新たな芽が息吹き、新たな生を輝かせます。 春を感じる喜び。生まれ変わる喜び。 春はもう、すぐそこですね^^ 青春は挫折感を味わいイバラの道でしたが、 友人&恩師、両院の無償の愛を一心に 頂き、乗り越えられっと思います。 素晴らしい時期も今になって思いますね~~~。 清々しいお天気ですが、COVIT-19が大変気になります。 皆様ご自愛くださいませ!(^^)! #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【コブシ(辛夷・Kobus magnolia)】 花言葉は「乙女のはにかみ」。 最初は謙虚に慎重に丁寧にやっていた事も、 いつしか慢心し適当に雑になってしまったりしがちです。 「初心忘るべからず」。 肝に銘じたいものですね^^ 口が悪くて申し訳ないですが・・・(*_*; いやはや福沢諭吉先生の学問のすすめの中に 「愚民の上に苛き政府あり」という言葉がありますが、 正に今の政治家達は日本の有権者や日本の 国家像の体を表しています。 この国は全て身をもって味わわないと 危機管理というものが何なのかすら 何もわからないんでしょうか(‘_’) 中国や雨にアメリカの機嫌を取っているから、こんな事に なったのでは?? 日本をどう守り、どう進ませていくかの原点に 戻るしかないです。 損得ばかり考えている政治家さん達、しっかりしてください。 #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
今日ご紹介するのは
【ギョリュウバイ (檉柳梅・Manuka)】
花言葉は「質朴な強さ・繊細な美しさ」。
ニュージーランド原産のお花です。
和名は梅という語がついていますが、
ウメとは別の仲間の植物です。
質実剛健、繊細美麗。
強さと美しさを兼ね備えた、
マオリの生き様見事に表現しています。 #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
今日ご紹介するのは
【カルミア(Calico bush)】
花言葉は「賞賛」。
ピンクのお花一つ一つが、口々におめでとう!グッジョブ!と、言っているようですね^^
蕾の形がまるで某「月まで行ったチョコレート」にそっくりです(笑)
全てにおいて結果はもちろん大切ですが、途中経過・プロセスも大切です。
輝かしい結果だけでなく、地道な努力にも惜しみない拍手を贈る、そんな暖かな世の中にしたいものです^^ #日常