

今日の花言葉 ●令和5年 3月1日 水曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ ★本日は一粒万倍日です。 今日ご紹介するのは、 【 アンズ( 杏、Apricot blossom)】 花言葉は 「慎み深さ」 慎み深さ… 現代の日本では、死語になりつつあると 思いますが 世界からみると変なところに 慎み深さ=日本人みたいなところが ありますね 立ち居振る舞いや行動、言葉遣いが 謙虚で上品な態度を指すそうです。 そして、言葉は立ち居を現す。 立ち居とは日常の所作動作の事で、 話し方にはその人の人格が表れる。 となると、全ては発する言葉から 始まっているのかもしれません。 言葉には、脳をコントロールする 強力な作用があります。 そして、自分自身が発している言葉を 誰より一番耳にしているのは自分自身。 愚痴や文句、悪口より どうせなら ポジティブな言葉の シャワーを浴びたいものです。 さぁ3月の始まりです。 私達のもつ 謙虚で素晴らしい慎み さを発揮しつつ 大事に生きて いきましょう ^^) _旦~~


ブル-レ-スフラワ― ●令和5年 2月28日 火曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【ブルーレースフラワー (Blue lace flower)】 花言葉は【幸福】 世界が平和で、 人々が穏やかに、 いつも笑顔で、 健やかに暮らしていけますよう 祈り続けましょう


今日の花言葉 ●令和5年 2月27日 月曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【セイヨウクモマグサ (西洋雲間草・Irish Saxifrage)】 花言葉は【活力】 何事も、 うまくできるようになってから始めようとすると、 きっと一生始められないし、 うまくはならないと思います^^; 最初からうまくできなくても良いのです ちょっとずつ、少しずつ成長していくことが大切 ちょっとずつ、 一歩ずつの積み重ねが力になるのですから^^ 今何かを始めようとしている方は、 まずは一歩踏み出してみませんか?


今日の花言葉 ●令和5年 2月26日 日曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【 リムナンテス( Poached egg plant)】 花言葉は 「愉快な気分」 平日は、仕事で心も体もクタクタ。 ストレス満載で 口を開けば、愚痴や
悪口。 休日といえば、様々な予定やハプニング等で 思ったように 計画が進まなかったり 吐き出すのも 発散出来る方法の1つですが… 吐き出す相手のストレスを増やしていませんか?
自分はもちろん、周りの人も「愉快な気分」に
させることも大切です。 先ずは、自分を小さな事でも癒してあげて 受け止めてくれた人の話を聞き、癒して
あげてくださいね🍀
愚痴や悪口は基本言わないことですがwww
どうしたらいいのっておっしゃる方は
コメントくださいね。 愉快な気分の日曜をお過ごしください(^^♪


今日の花言葉 ●令和5年 2月25日 土曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【カンヒザクラ (Prunus × kanzakura)】 花言葉は【あなたに微笑む】 あなたが体験した出来事 あなたの心に響くものは、 あなたのためだけではなく、 あなたが分かちあうためでもある… あなたには、 自然とあなた自身と、 あなたの周りに必要なことが 集まってくるから、それを味わって、 活かして、分かちあう 素敵な「分かち愛」のお役目です 分かち愛によって、 素敵な微笑みの輪が広がっていく 週末はそんなイメージをわかせて、 ワクワクして過ごしましょう^^


今日の花言葉 ●令和5年 2月24日 金曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、
記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
今日ご紹介するのは、 【クロッカス (Crocus)】 花言葉は【悪口を言うな】 どうせなら、楽しいことを
話しましょうよ^^ 人生一度きりなんだから
限られた時間を、
悪口だらけにするなんてもったいない と、思いませんか? さて、今日は華金ですよ~
楽しい話に花を咲かせましょ^^


今日の花言葉 ●令和5年 2月23日 木曜日●
***天皇誕生日*** おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【コブシ (Kobushi magnolia)】 花言葉は【自然の愛】 祝日の今日は、 日頃できない家族サービス お子さんの行事 お友達とのお出かけ デート お部屋の掃除 などなど… さまざまな予定があるかもしれませんが、 少しでも「自分の時間」をつくる それが自分を癒し、上機嫌になることへの 近道です 自分を癒す力を磨くには、 自分を喜ばせるリストを作ってみましょう^^ いつも上機嫌で、 自然体のあなたでいられますように


今日の花言葉 ●令和5年 2月22日 水曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【 ディジー( 雛菊、Daisy)】 花言葉は 「希望」 英語ではdaisyですが、これは古英語で 「太陽の目」を意味する言葉が変化した 名前です。 花が朝に開いて夕方に閉じる様子から、 そのように言われていたようです。 また、イタリアの国花でもあります。 ただ今、受験生の皆さんは 将来の夢に向け 日々努力をしてらっしゃると思います。 朝日を浴びて花を咲かせる雛菊のように 可愛らしい「希望」や「夢」の花をたくさん 咲かせて欲しいと願うばかりです。


今日の花言葉 ●令和5年 2月21日 火曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、
記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
今日ご紹介するのは、 【ギョリュウバイ (Manuka)】 花言葉は【華やいだ生活】 「これをすると癒される」
「これをするとワクワクする」
コロナ禍の今こそ、そういうことを考えて
自分のために行動してみてください まずは自分で自分を癒してあげてください 自分の心のグラスを満たすこと
それが大切^^ 自分が満たされれば、
他の人を満たすことができます^^ 心のグラス満タンでパワーアップした1日を!!


今日の花言葉 ●令和5年 2月20日 月曜日●
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは、 【カルミア (Calico bush)】 花言葉は【さわやかな笑顔】 目の前の人がどれだけすごい人であっても、 あなたの人生の中心は、常にあなたです だから、目の前の人の期待に応えるよりも、 自分の期待に応えてあげましょう 自分自身に愛想良く、 自分自身に好かれる、 そんな生き方を楽しむ! まずは自分を上機嫌な気持ちにしてあげて 1週間の始まりを笑顔で過ごせますように^^