

今日の花言葉
こんばんは^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは、 【ナシ(梨・Sand Pear)】 花言葉は「愉快」。 甘くてジューシーな梨のお花です。 ついに平成最後の日を迎えました。 辛い苦しい思い出は全部ナシにして(笑) 明るく愉快に令和の時代を迎えましょう^^ 今日は花の文化園の初日でしたが、 雨の予報が外れて諦めていた曇り日でした。 来園者もあり、ワークショップの参加者もありで、 嬉し予報外れでした(笑) #日常


今日の花言葉
●平成31年4月29日 月曜日(昭和の日)●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、 【ツバキ<白>(椿・White Camellia)】
花言葉は「誇り」。
今日は昭和の日。
「激動の昭和」、と言われていますが、
平成もかなり激動の時代でしたね。
様々な困難や苦労を克服し乗り越えて、
新しい令和の時代へと進んでいく自分自身に、
誇りを持って生きていきたいですね。 #日常


今日の花言葉
こんにちは^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは、 【ユスラウメ(由須良梅・Nanking cherry)】 花言葉は「輝き」。 心がキラキラ輝いている人は、 その瞳もキラキラと輝いています。 どんな難しく厳しい状況でも、 ドンヨリとうつむくことなく、 キラキラと輝く瞳で前に進んでいきたいですね。 花の文化園のイベントも30日から始まります。 お天気悪い日もあります。 自然も味方に付ける様・・楽しみます!(^^)! #日常


今日の花言葉
こんにちは!(^^)!
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【シラネアオイ(白根葵・Glaucidium palmatum)】
花言葉は「完全な美」。
人間は不完全な生き物です。
しかし、その不完全さゆえに、
少しでも完全に近づこうという、
たゆまぬ努力が数多くの輝 #日常


今日の花言葉
^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【エビネラン(海老根蘭・Calanthe discolor)】
花言葉は「謙虚、誠実」。
日本原産のラン科の植物です。
洋ランのように華やかではありませんが、
落ち着いた和の美しさが西洋でも人気を集めています。
謙虚で誠実、こちらも日本人が、
世界に誇れる優れた特質ですね。 #日常


今日の花言葉
●平成31年4月25日 木曜日● ^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【シャガ(著莪・Iris japonica)】
花言葉は「私を認めて」。
誰にでも承認欲求というものがあります。
どんな小さなことでも「ありがとう!」と、
言葉にだして感謝の気持ちを表すこと。
そうすることでお互いの価値を認め合い、
高め合っていけたらいいですね。 #日常


今日の花言葉
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪ 本日ご紹介するのは、
【シャクヤク(芍薬・Paeonia lactiflora)】
花言葉は「恥じらい」。
立てば芍薬、座れば牡丹♪
華やかで品のあるお花です^^
見た目の美しさに加えて、
節度のある気品にあふれた
立ち居振る舞いができる方は
とってもステキですね。 #日常


昨夜の教室
堺教室の話題はもっぱら 竹山市長。 アレンジで憂さ晴らし。 良いデザインに仕上げられました。 #教室


今日の花言葉
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【ニワゼキショウ(庭石菖・Annual Blue Eyed Grass)】
花言葉は「豊かな感情」。
いつも感謝や喜びを大きく表現していると、
体の免疫力が飛躍的に上がるのだそうです。
心が元気になれば体もどんどん元気になりますね^^ #日常


今日の花言葉
●平成31年4月22日 月曜日●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【エゾギク(蝦夷菊・China Aster)】
花言葉は「心配り」。
今日は「4(良い)22(夫婦)の日」。
夫婦に限らず、互いへの、周囲への心配り。
共同生活をする上ではとても大切な事ですね。 #日常