

今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【アンズ(杏・Apricot )】 花言葉は「慎み深さ」。 3月になりました^^ 心ウキウキ、楽しい季節の到来ですが、 はしゃぎ過ぎてハメを外すことの無い様に 慎み深い言動を心掛けたいものですね。 今朝は明るい春の陽射しですね~~♬ なんでもできそうな気分。 #日常


今日の花言葉
こんにちは^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【ムギワラギク(麦藁菊・Helichrysum )】 花言葉は「不滅の愛」。 春を通り越して 一気に真夏の太陽のようなお花ですね。 呼び名としては、学名のヘリクリサムも よく使われるようです。 他にEverlasting(エバーラスティング) とも呼ばれます。 まさに永遠・不滅。 見た目と同様、情熱的な花言葉です。 #日常


今日の花言葉
おはようございます。
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
今日ご紹介するのは
【セイヨウクモマグサ(西洋雲間草・Saxifraga)】
花言葉は「活力」。
学名のSaxifraga(サクシフラガ)は、
ギリシャ語で「石を割る」という意味です。
どんな困難も打ち砕く、みなぎる活力!
雲の切れ間から射し込む希望の光!
まだまだ寒い日が続きますが、
明るく元気に活き活きと過ごして参りましょう^^ #日常


今日の花言葉
こんばんは^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【リムナンテス(Limnanthes douglasii)】 花言葉は「愉快な気分」。 別名:ポーチドエッグプランツ。 確かに、ゆで卵の輪切りみたいで美味しそう^♪ 見ているだけで愉快な気分になってきます^^ 寒さになかでも笑顔が絶えない方 なんでしょうね。 廻りにも幸せを運んでくれることでしょう♬ #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【フリージア〈赤〉(Freesia)】 花言葉は「愛想の良さ」。 二ッ、ニッ、二ッ、とニッコリ^^が 3つ並ぶ今日は「世界友情の日」です。 毎日がオリンピックのように、 世界中の人々と笑顔で語り合える、 そんな時代が来ることを切に願いたいですね。 世界の人々と語り合いたいと、ラジオ講座・TV講座の Textを購入するまでは・・・。毎朝聞き流しもしています。 英語は何年??フランス語・ラテン語・中国語・韓国語・・。 実は未だに度胸だけで渡り歩いています(笑) 皆様良い週末を( ^^) _旦~~ #日常


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【ギョリュウバイ (檉柳梅 Manuka)】 花言葉は「質朴な強さ・繊細な美しさ」。 ニュージーランド原産のお花です。 和名は梅という語がついていますが、 ウメとは別の仲間の植物です。 強さと美しさを兼ね備えた、 マオリ(ニュージーランド原住民)の人々を 見事に描いた花言葉です。 #日常


今日の花言葉
こんにちは^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【カルミア(Calico bush)】 花言葉は「賞賛」。 ピンクのお花一つ一つが、 おめでとう!よくやった! と、言っているようですね。 そして蕾の形がまるで 某チョコレート菓子にそっくりです^^ 何事においても結果は大事ですが、 途中経過・プロセスも大切です。 輝かしい結果だけでなく、 地道な努力にも惜しみない拍手を贈る、 そんな暖かな世の中にしたいものです。 #日常
奥河内1dayについて
商工会のイベントに申し込みました。 毎年のイベントのようですが、ブースについての 情報は商工会からのお知らせ等は対応が遅く 露店のような雰囲気でされているようです。 桜を見に来る人達の通り道に色々なお店があるから 足を止めて手に取る、フードの店舗だと食べ歩きを して楽しむというイメージです。 現在分かっている什器 机(幅180×奥行45×高さ70)1台 椅子 4脚(最大) テント(M・Rが商工会会員で免除) 当日、必要な他の什器や敷物・販売に必要なものは、 各自でご用意ください。ということです。 初チャレンジなので手探り状態ですが、 ワークショップを行い花文への動機付けと なるように沢山の人に宣伝をできたらと思っています。 棚はM・Rから持ってきてもらいます。 ※遊びに来られる先生方は周辺駐車場は困難だと思います。 公共交通をご利用ください。 #展示即売
京都 イベント告知
京都発・・紙博・布博 手紙社・史上初の同時開催 【開催概要】 紙博 & 布博 〜夢の共演! 手紙社の大博覧会〜 開催日:2019年2月23日(土)、24日(日) 時間:23日(土)10:00〜17:00/24日(日)10:00〜16:00 会場:国立京都国際会館イベントホール (京都市左京区岩倉大鷺町422) 入場料:800円(小学生以下無料) http://kami-nuno.com/2019/catalogs サイトの商品カタログと予習調をチェックして行かないと 多すぎて迷う様です。 私は『NFD日本フラワーデザイン大賞2019』に みやこめっせに行きますので、寄ってみたいと思います。 http://www.nfd.or.jp/division/jfd-award #展示即売


今日の花言葉
おはようございます^^ 本日お誕生日のみなさま、 また記念日を迎えられたみなさま、 おめでとうございます♪ 今日ご紹介するのは 【モクレン(木蓮・Magnolia)】 花言葉は「気高さ」。 「気高さ」というと、 とっつきにくさを感じるかもしれませんが、 己を律し、良心を偽らず、 人に優しく皆の幸せを想う、 それが気高い生き様ではないでしょうか。 少しでも近づいて行けたら良いですね ※コブシと木蓮の3つの見分け方です。 ★木蓮は、3/10~4/10頃なのに対して、 こぶしは、3/15~4/15頃です。 ★木蓮の花の大きさは、8~10cm こぶしの花の大きさは、4~5cm ★木蓮は、花が咲いている時、花の付け根に 葉っぱがありません。 #日常